2022.09.08
第16回白瀧あゆみ杯争奪 新人登竜門戦 アマチュア予選
梅五輪将棋会館との連携ワーキンググループです!
私たちは8月5日金曜日に、白瀧呉服店で行われた「第16回白瀧あゆみ杯争奪 新人登竜門戦 アマチュア予選」の取材に行ってきました!
対局の持ち時間は各15分、使い切ったら一手30秒というルールでした。将棋といえば、長時間に及ぶ対 局をイメージしていたので次々と指していく様子に驚きました。
白瀧呉服店の方に事前に行ったインタビューで「和装と棋戦の相乗効果とは何か?」と聞いたとこ ろ、「まさに『知と美』を観客の方に見て楽しんでいただけるところかと。」というご回答をいただき ました。そのご回答の通り、全11名の参加者の方々の袴姿は美しく、対局の場はとても華やかでした。 将棋文化、和装文化が融合した、美しく貴重な対局を見ることができました。 アマチュア予選の勝者は砂原奏さんでした。砂原奏さんが白瀧あゆみ杯の本戦に出場する代表者にな りました。 対局後に感想と本戦への意気込みを聞くことができたので全文掲載します! Q今日のアマチュア予選を振り返って一言感想をお願いします。 去年出場してその時は負けてしまったのですが、今回勝ち抜くことができて嬉しいです。 Q明日の意気込みをお願いします。 プロの先生と大会で対局するのはあまりないので少しでも良い棋譜を指して一勝でもできたらいいな と考えております。
この記事のカテゴリ